うちの双子が日能研で中学受験しました

高校生の双子の娘・桃と蒼が中学受験をした時の思い出です。ほんのりぼかしているのでご了承下さい

双子でカリテでカタカナになった!

日能研に通いはじめたうちの双子。

 

小学校とは違う、

中学受験というひとつの目的のために、

勉強だけをしに集まっている空間に戸惑うことなく、

個性的な先生の授業内容も面白く感じたようでした。

 

そしてはじめてのカリテ。

 

日能研では、二週間ごとに習ったことが理解できているかを確認する

復習テスト=カリテを行います。

そして、そのテストの順位で、クラスでの席が決まります。

 

はじめてカリテを受けたときは、

娘も親も、よくわかっていなかったので

 

「土曜日にはじめてのテストがあるね (^^♪」って感じで

 

対策もとらず受けさせました。

 

結果は、

クラスで、蒼が2位、桃が3位でした。

 

カリテの度に配られる、成績上位者の名前入り順位表の

後ろの方のぺージに、

ふたりの名前がカタカナで記載され

クラス順位上位3位までに貰える、日能研ノートを貰って帰ってきました。

 

母「す、すごい。うちの娘たち、天才かも」

と、この時は勘違いしていましたw

 

小4の時は、ほぼほぼカタカナで名前が出ていましたが、

ノートは貰えたり、貰えなかったり。

 

ある日、双子が

「kちゃん(同じⅯクラスの女の子)、

お兄ちゃんが日能研にいた頃のカリテ持っているんだって。

同じ問題出るんだーって言ってた」

 

という衝撃情報を聞いてきたこともありました。

 

このkちゃん、小4の頃は「Mクラスの上位女子」だったのに、

小6の途中からAクラスに下がってしまいました。

 

オークションでカリテや公開模試が高値で取引されていますが、

クラス順位を上げるには効果があるんでしょうが、

実力アップの効果はどうかのかな…まあ、過去問という捉え方もありますが。

 

という衝撃情報?を得たこともあり、

徐々に親も「カリテ対策が必要」ということも覚え

カリテ前は自宅で勉強するようにもなりました。
 

でも、まだまだ小4の頃のカリテは平和でした。

 

蒼は、国語で満点をとって、

また模範解答に選ばれ(答案の横に☆マークがついてる)

 

国語の先生に「国語で満点は素晴らしいです」と褒められ、

 

「ああ、蒼は作家になるのね」とうっとりするしかない母でした。

 

ちなみに、高校生になった蒼は、

今でも国語、特に現代文、記述はお得意です。

対策のしようがない教科、逆に言えばノー勉でもどうにかなる教科が得意…。

大学受験で記述が増えると言われて、蒼にとっては良い傾向かも?と

思っていたのですが…。

 

おっと、急に現代に戻ってしまいました。

 

桃は、小6になると急に中学受験の算数が得意になり、

「どこに補助線を引くべきかが見える!」「補助線を引きたくてたまらない!」

という、女子校受験に有利なタイプになりました。

小6の夏には、正解率8%までの問題なら算数は解けるようになっていて

カリテでは、「あと1ページで漢字なのに!」という域に。

 

 

でも、その1ページが越えられないんですよね。

ちなみに、同じ校舎の同じ学年で漢字になった生徒さんはいなかったそう。

 

1度でいいから、漢字でうちの子の名前を見たかった!

 

 

 

 

 

にほんブログ村に、参加してみました!☆

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験情報へ

 

次回は、 日能研の保護者会に参加したお話です。