うちの双子が日能研で中学受験しました

高校生の双子の娘・桃と蒼が中学受験をした時の思い出です。ほんのりぼかしているのでご了承下さい

日能研の保護者会

日能研に入塾してすぐの3月、

塾の保護者会、というものにも参加してみました。

 

この校舎の今年の小6は、

こんな学校に合格しましたという合格実績の資料が配布され、

 

塾長より

「全員、合格を勝ち取ることができ、私立中学に進学が決まりました」

 

「ちなみに、御三家に合格した子は、講習も漏れなく受けてきたので

皆さんもうすぐ開催される春季講習をちゃんと受けてください」

 

みたいな話をされました。

(実際、低学年のうちは講習を受けない子も、結構いたようです)

 

合格実績資料には

クラス別に合格校が記載されていて

 

「Ⅿクラスだと、最低でも●●中には合格できるのか。

 

A3クラスでも青学に合格している子、

 

A1クラスでも明大中野に合格している子がいる! 

 

付属に入れたらいいよね~」

 

と、まだ見ぬ未来に、あれこれ想像を膨らませます。

 

そして、今年の

Ⅿクラスの年間平均偏差値は61.9(在籍していた生徒25人の偏差値は68.9~56.7)、

 

そのひとつ下になる、

A3クラスの年間平均偏差値は52.9(生徒36人、58.2~44.9)という情報を見て

 

「3年間、Ⅿクラスに在籍することはマストだわ!」と、

数か月前までは「中学受験するかは、まだ分かりません☆」と言ってた割に

資料を見ながら、すっかりその気モードになっていました。

 

ちなみに、コミュ障の私は、

塾で他の保護者とコミュニケーションをとることは、ほぼ皆無でした。

同じ学校の生徒さんと、日能研で同じクラスになることは3年間無かったですし…。

 

その点、正直気が楽でした♪

 

むしろ、お友達といっしょに入塾した場合って、

成績の差が開いた時、皆さん仲良く出来るんですかね?

子どもたちは大丈夫だと思うんですけど、親が…。

 

見たところ、低学年のうちは塾の保護者会でも

仲良くおしゃべりする姿を見かけた気がするのですが

小6ともなると、和気あいあいとした雰囲気はなくなってきていたような…。

 

でも、情報交換出来る仲間がいるって、羨ましいなーとは思っていたけど

最後まで、無理してママ友を作ろうとは思いませんでした。

 

 

 

 

 

にほんブログ村に、参加してみました!☆

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験情報へ

 

次回は、いよいよ学校見学に関するお話です。